勝って兜の緒を締める

考えたことなど日々の記録をば

2014-01-01から1年間の記事一覧

かたち

最近は,iPadとなkindleなどの電子ペーパーが発達していて,出版業界が大変らしいですね. 僕は紙の本が好きなので,僕みたいな人がいるかぎり紙の本は存在し続けるのではないでしょうか. と,同時に思ったのが形に残すことの必要性. パソコンなどが発達し…

計算ソフト

今年研究室配属されてから,僕は計算によるシミュレーションをしてきました. シミュレーションはMathematicaというソフトを使っています. エクセルのようなもので,あらかじめ計算する式を定義しておくと,大量のデータを計算してくれます. もちろん,グ…

数年ぶり

今日は歯科医院に行ってきました. 半年ほど前から甘い物を食べると歯が痛くて,昨日鏡で自分の歯を調べてみたら何やら黒い物が. 思い立ったが吉日ということで,すぐに行ったのですが,黒い物体があったところは虫歯ではなかったです.でも,他のところに…

都知事選

今日は都知事選の投票日でしたね. そして,新しい都知事も決定しました. しかし,投票率がかなり低い.50%を下回るという結果. そんなことでよいのだろうか.それで,選ばれたと言えるのだろうか. いろいろ思うことはあります. 雪だったからしょうが…

テレビ

僕は勉強が好きだったので大学受験を2回経験したわけですが,現役生だった時からテレビはほとんど見なくなりました. 受験2年目はテレビの存在なんて気にしている余裕はありませんでした. 大学に入学しても,テレビは買わなかったのでテレビなんて必要な…

天職

後数年経てば,僕も就職するわけですが,天職はあるのでしょうか. 自分の好きなことをやれるのはとても幸運なことだと思います. 鉄っちゃんが車窓さんになったり ロック少年がバンドマンになったり 僕もこれだという職についてみたいと思います. 今はまだ…

お金

僕は,4月から他大学の大学院に進学します. 大学院受験前には,お金がかなり飛びました. 少しは予想していたのですが,予想以上でした.結局,貯金していたバイト代がほとんどなくなりました. ただ,院試の前にはバイトも止めようと思っていたので,貯め…

日々の積み重ね

何事も積み重ねだと思います. 仕事,勉強色々ありますが,積み重ねていくことで,目標に到達できる. 少しずつ,やっていけばどんなに難しいことでもできるようになる. ただし,やり方というのもとても重要で、間違った方法をしているために中々前に進めな…

ふゆのさむさ

今日は全国的に冷え込みました. 明日の朝はこの冬一番の寒さとなるらしいです. 路面の凍結などにご注意下さい. 僕が今住んでいる所は日本海側ですので,今日はたくさん雪が降りました. そして,アスファルトが中途半端に温かいため,雪はびちゃびちゃで…

目標

3カ国語を使えるようにすることという目標を掲げています。 まずは,英語. 26才までに終わらせるつもりです. そして,中国語あるいはスペイン語. 20代で2カ国語は話せるようにしたい. ここに書いたからには,達成させます.

僕の両親は映画が好きで,小さかった頃はよく一緒に映画を観ていました. その影響か分かりませんが,今でも映画を観るのが好きです. 気に入った映画は何回も観てしまいます. 邦画も好きで,黒澤明監督の映画は気に入っています. 『七人の侍』の三船敏郎…

れきし

最近は,何かと地元の歴史について考えることがあります. 僕は,大学に通っているため,地元を離れています. もともと,地元のことを良く思っていませんでした. むしろ,嫌ってさえいました. しかし,本を読んだりしていると,僕の住む街の名前がちょく…

母国語

指導教官に卒業論文を添削してもらっているのですが,ほとんど直されています. そのほとんどが日本語の使い方.恥ずかしい限りです. 文章を書くことは本当に難しいと実感しています. 読点や句読点の付け方でさえも直されてしまい,いままで,如何に日本語…

運命

縁としか思えないような,出会いや選択があります. それは,必然なのか偶然なのか. 僕は必然だと思っています. 起こるべくして起こったことや会った人. もしかしたら,今まで生きてきた時間はそのことのためにあったのかもしれません. アラスカで写真を…

カルチュラルショック

僕が勝手に,師と仰いでいる人から “できるだけ若い時に,全く違う文化の所で生活してみろ” と言われたことがあります. 要するに,人生の早い段階でカルチャーショックを受けてみなさいということだと思います.そうすることで,人としての視野がひろがるの…

生き方

坂本龍馬という生き方. チェ・ゲバラという生き方. などと言う風に,個人の生き方が,ある程度お手本になってしまうことがある. それほどまでに,自分を持って,ぶれずに生きていたということでしょうか. 人の真似は嫌ですが,真似したくなる生き方とい…

無知の知

今年度は南米からの留学生と仲良くしています. 彼と話をしていると,僕の知らないことが色々と聞けて楽しいです. そして今日,彼が教えくれたのがキューバにある『グァンタナモ米軍基地』です. 調べてみると,なかなか凄い所です. キューバにあるのに,…

せんきょ

最近の話題は東京都知事選ですね. 16名の立候補者から一人が選ばれます. はたして,誰になるのか楽しみです. とりあえず,投票率は高まれば良いなと思っています. 投票に行かない人達が,最大派閥であることも確かです. 彼等彼女等が行けば,何かが変…

スタート地点

世の中に『算名学』なるものがあるらしいです. ようするに,名前と生年月日から,ある人の人生を考えるというものみたいです. 占いなのかは分かりませんが,僕も一度やってみたいです. この算名学を教えてくれたひとが言っていましたが,何か新しいことを…

これから

人生これから. 大学を出て10ー15年でその人の人生が決まるということを,今日話をした方が言っておられました. そして,毎日を自分の頭で考えながら生活している人と,そうでない人では全く違うとも言っていました. 要するに,毎日を無駄に過ごすので…

理論

最近,『スピンはめぐる』という本を読んでいます. この本も指導教官から借りています. ノーベル物理学賞を受賞した,朝永振一郎先生が書かれた本です. 電子のスピンについて,内容は難しいのですが,教科書のように書かれておらず口語的に書いてあるので…

behind controller

皆さんはご存じですかね.僕は最近,『モンサント』という企業を知りました. ネットで調べてみるとアメリカのバイオ化学メーカーだということです. 遺伝子組み換えを専門にやっているとのこと,いかにもアメリカらしい会社だなと思いました. 僕はなるべく…

継続の力

努力すれば必ず報われるわけではないが,報われている人というのは努力をした人だと思います. 結局はやるかやらないか.結果は後からついてくるのではないでしょうか.

怠け心

『人間に固有の惰性の法則』 というものが人間には備わっているそうです. ストイックに生きていくことは難しいですが,時にはそんな時代があっても良いのかもしれません. ストイックで思いつく人物は大山倍達先生. 山の中に入っての修行では,肩眉を剃り…

時代観

明治はオプティミズムの時代であると司馬遼太郎先生は言っています. 平成は後々の人達にどのように言われるのでしょうか.情報の時代なんて言われるかもしれません. 情報が氾濫している現在で,どの情報が正しいのか判断することは難しいです. 洞察力や正…

緊張

本日はセンター試験初日だったみたいですね. 全国の受験生には精一杯がんばってほしい限りです. 僕は幸か不幸かセンター試験は二度受けました. あの緊張感は独特の感がありますね.今では良い思い出です. 受験生の皆さまには試験の点数が悪くても悲観的…

不便なもの

現在の生活はとても便利になりました. インターネットで調べれば電車の乗り換えは分かるし,カーナビを使えば道に迷うことはありません. しかし,僕はなるべくアナログのものを大切にするようにしています. 便利だからといって,便利なのものを使ってしま…

存在確率

学問の中に『量子力学』なるものがあります. 僕は大学に入学してから,この存在を知ったのですが,なかなかおもしろいです. 物質をとてもとても小さくしていくと,我々が生活している運動とは異なった動きをします.そして,その小さな物質の運動は確率と…

みんなで行進

『微笑みの国』と言われているバンコクのデモが凄いですね. これは国民の政治的関心が高いことを表しているのでしょうか. おそらく,何割かの人はただ騒ぎたいだけの人もいるかと思うのですが,それにしても勢いがすごい.国民性なのでしょうか. 現在の政…

脱線

『出る杭は打たれる』と昔から言われております. しかし,中途半端に出ているから打たれるのではないでしょうか. 他人からみても,もうどうしようもないほど出ていれば打たれることはないと誰かが言っていました. むしろ,『突き抜けている人間』というの…