勝って兜の緒を締める

考えたことなど日々の記録をば

11月

みなさまこんにちは.

お元気にお過ごしでしょうか.

寒さも増してきて本格的に冬到来でしょうか.年末年始に向かって一直線となり,休みの計画に邁進しているところです.

電車通勤をしているんですが,ふと昨日,スマホで自分のしたブックマークを見返していると,『ブラックジャックによろしく』のページが.

そうです,言わずと知れたあのマンガです.今では無料で読めます.

mangaonweb.com

作者の佐藤さんはこの作品をネットで,無料で読めるようにしています.

このマンガアツイんですよね.色々と考えさせられることが多い.

その昔,妻夫木くんが主演でドラマ化していましたね.

検索していたらこんなも記事も出てきました.

www.itmedia.co.jp

特にこのマンガで好きなのは,切羽詰まった時や人間の本心が出ている時の顔の描写.人間観察すごいなと関心するとともに,画力にも驚かされます.

医龍も好きな作品ですし,なぜかお医者さん物に惹かれるのはなぜなのでしょうか.

 

ブラックジャックによろしくを読んだことがない人は是非.

考えさせられます.

10月 “俺たちはうまい飯の匂いに誘われて どこまでもさまよう野良犬だ”

皆さまこんばんは.

台風が日本列島各地に上陸した月となりました.皆さまは被害にあわなかったでしょうか.

さてさて,日頃テレビをほとんどみないわたくしですが,この前NHK BSでおもしろい動画を放送していたのでついつい見てしまいました.

『爆走風塵 中国・激変するトラック業界』

www.nhk.or.jp

ことしの8月にはお盆休みを中国旅行にどっぷりつかっていたわたくしなので,町並みとか道路とかを見ると『あぁ~,こんな感じだったわ~』と思ってしまいました.

このドキュメンタリーですが,好評みたいで何回も再放送しているみたいです.私がみても,ズバリ,センスがあるなぁの一言で,気になるのは作り手は誰だということです.ディレクターは高倉天地(てんじ)さんという方.

www.nhk.or.jp

やはりというか,納得の,世界を自分の目で見てきた人.いわゆる,旅人でした.

この人が作った作品を追いてぇなぁと思いました.

子ども頃,たくさん映画を観ていました(観させられていたというべきか).その頃,父親から,『おもしろいと思った映画をつくった監督を調べろ』と言われていましたが,最近になってその言葉の意味を理解し始めました.作り手を追っていくとおもしろい作品に出会う出会う.

 

ハロルドとモード

www.youtube.com

『白い家の少女』

www.youtube.com

立て続けに2作品を観ました.

一方は魅力のあるおもしろい年上女性,もう一方は可憐な少女.

両方観て正解でした.どちらかだけでは,帰って来れなくなるところでした.

 

それでは,また来月までお元気で.

9月 いろいろあった1ヶ月

皆さまこんばんは.

暑さも収まってきて,秋到来ですね.ここからの季節は好きです.

さて,この一ヶ月間,まるでジェットコースターに乗っているような一ヶ月となりました.

ひとことで言えば,恋愛の難しさ.

今までの人生のなかで,ほとんど恋愛経験がないと言っても過言ではない自分ですが,この間,素敵な人に出会ったと思ったら,あっさり玉砕という結末に.

その後,一週間は記憶がないない.それはそれはとても大変なことでした.

仕事も手におっつかずという始末.年甲斐もなく,人を好きになったので恥ずかしいやら,情けないやら.まぁなんとか立ち直りました.ようやく,この年で理解しました,人を好きになることの素晴らしさ.今まで,紗に構えていましたが...

さてさて,気づけば10月.毎月やばいと思っていますが,そろそろやばい.

まずは,お金のお勉強を兼ねて株でもはじめてみようかと.

何か,知っていることがあれば教えてください.

それでは,また来月. 明日から週末の間は大阪に行ってきます.

8月 夏真っ只中 新疆ウイグル自治区へ行ってきた

みなさん,こんにちは.
ご機嫌いかかでしょうか.
東京はなにやら雨続きの様子であったり,今年も各地でゲリラ豪雨や台風の
影響で災害多発しているみたいですね.

さて,7月後半から夏を楽しんでいました.
まずは,FUJI ROCK FES. いやー,後半2日間の参加でしたが,寝ずに踊り狂う毎日でした.
初参戦ということもあり,どんな感じなんだろうと思っていましたが,えぇ最高でした.
帰りの新幹線からの記憶はほとんどなく,気が付けば家に帰宅しており,そのまま15時間連続の睡眠を取っていました.
会社の有休を使わせていただきましたが,こういう時に使うものですね.
それにしても,いるわいるわ海外からの参戦部隊.欧米やらアジアやら色々な国から来ているようでした.
自分の隣のテントは中国からのお客様でした.
世界に名を馳せていると言っても過言ではない,FUJI ROCKだけにさすがに規模が大きく,衣食住に関しては充実していました.
ポカリが至るところで売っていましたが,,,アクエリ派閥は不憫.

夏季長期休暇ではついこの間まで,中国へ行ってきました.5年振り2回目の訪中.
なぜここまで中国を好きになったのか不明ですが,5年前に行ったときの印象が良かったのでしょう.
行きたくて行きたくてしょうがなかったこの5年間.
久しぶりに行ったら,一人一台スマホを持つ国になっておりました.
今回訪れたのは,ウルムチトルファン
それぞれ,かつてのシルクロードの要衝としても栄えたところ.
中国であって中国ではない.そう感じました.
文化,言語,顔つき,まるっきり中国のそれではない.
まだまだ中国の見処は満載だなぁ,そう思いました.
“若い時に,自分の文化と異なっている,出来るだけ遠いところへ行け”
師匠の言葉です.
まだまだ,旅はやめられそうにありません.

明日から,お仕事再開.引き締めてやっていきます.

 

f:id:ykir1269:20170730013213j:plain

 

 

f:id:ykir1269:20170820143936p:plain

 

f:id:ykir1269:20170813104109j:plain

 

f:id:ykir1269:20170813154559j:plain

 

f:id:ykir1269:20170814132149j:plain

 

f:id:ykir1269:20170814141854j:plain

 

f:id:ykir1269:20170816180726j:plain

7月

今年も,蒸し暑い季節がやってきました.

みなさん,こんにちは.

さて,もうすぐ夏休みです.今回の長期休みは海外に出て行く計画を立てております.

なにやら,楽しい夏休みとなりそうな気配です.

詳しくはまた来月ということで,明日からしばし人里を離れてきます .

それでは.

6月

皆さま,こんばんは.

何だか最近曇りが多いなと感じ,そのことを職場の同期に話したところ,どうやら数週間前から梅雨入りしているらしいことを知りました.どうやら,本格的に世の中から取り離されているように感じます.周りの人には驚かれますが,全くテレビを見なくなりました.

最近,kindleを購入しました.そのおかけで,本を読む時間が増えたように思えます.無料本もあるようです.私は英語の多読のために購入しましたが,最近ハマっているのは,高城剛の“黒本”シリーズ.もう,怪しさ満載ですね.そこがおもしろいのですが.

さて,友人曰く,“プライベートが充実してると,仕事も うまくいく”とのこと.

あぁ最近,仕事がつまらんと感じるのはプライベートの充実ぶりが良くないからなのかなぁと思ったりしています.

kindleを購入し,amazon prime会員の私はここ最近さらに映画にどっぷりです.

つい最近おもしろいと感じたえいがは,“猟奇的な彼女”.

ド定番なラブストーリーですが,なかなか良いではないですか.疲れた心を癒すにはちょうどよいですね.

来月はおもしろい投稿ができればよいですが...

5月 発芽の兆しアリ

種を蒔いて,面倒を見ていれば,何時ごろか芽はでるものだ.最近,そう思うことが多い.

◆◇◆◇◆◇◆

今年も行ってきました.

”橋の下世界音楽祭”

この三日間,豊田大橋の下に,“村”あるいは“国”が形成される.

言葉には形容できないほどの圧倒的な何かがそこにはある.きっとそれは情熱と呼ばれるものだろうし,自由と呼ばれるものかもしれない.どれだけここに書いたところで,行って体験してくることに比べればとても小さなことだ.この祭のことを知っている人はもちろんのこと,知らない人は幸せだろう.おめでとう.だって,来年には体験することができるのだから.これから,体験できるのだから.

去年,永山さんは2016年で一区切りかなぁなんてことを言っていた.幸運にも,永山さんと話す機会に恵まれ,聞いてみた.

“来年(2017年)は橋の下やらないかもって言ってましたけど,本当ですか?”

“死ぬまでやるよ!”

この言葉に矜持を感じた.彼は,この祭に生命をかけているんだと.この祭に1年を懸けているんだ.

話を戻そう,種の話だ.

学生の頃にお世話になった人たちが橋の下で出店していた.その人たちと話しをした.

“学生のときに,あなた達が開いていた多くのイベントに参加していたんです”

“ほんと?”

“ええ,○○にも行きましたし,◆◆にも行った.△△の時は最高でしたねぇ”

“ほんと?”

私はあの時の顔を一生忘れないだろう.驚くような,幸せそうな,恍惚,そんな表情だ.

まさか,東北から遠く離れた豊田にあの伝説な夜をともにした野郎がいるとは.まさか,東北から遠く離れた豊田にあの夜に一緒に踊り狂った野郎がいるとは.そんな顔をしていた.

種を蒔けば,ふとしたタイミングで芽がでるらしい.この店の人は,確実に種を蒔いていた.それが,こんな出会いをもたらした. 

私事でも去年1年だけで,そう実感した.今までの人生,全国で蒔いた種が芽をだしはじめた.出張の折には,何かと理由をつけて全国に散らばる友人と飲むことも多い.こんなに,楽しいことがありますか.

今はまだ,日本での発芽に過ぎないが,そのうちに,世界の片隅で発芽するやもしれない.そう願っている.

橋の下,行ったことはない人は是非来年こそ.きっと,あなたの人生を鮮やかにするはずだ.

f:id:ykir1269:20170529233457j:plain